大阪府レクリエーション・コーディネーター会

レクリエーション・コーディネーターとは
(公益財団法人 日本レクリエーション協会 ホームページより)
地域組織やクラブの運営、小中学校の学級経営などの場面で活動される方に役立つ資格です。 「レクリエーション・コーディネーター」は、組織や団体が活性化していくうえで必要な「人材や資源のネットワーク力」、「事業の企画・展開力」、事業を成功に導く「グループリーダー力」など、組織や団体の担い手に必要な能力を兼ね備えた人材です。 組織やクラブ、団体が掲げる使命達成に向けて、事業や活動を推し進めていくことができるため、府または地域組織の職員、NPO法人や民間団体の職員、小中学校の教員、総合型地域スポーツクラブのクラブマネジャーなど、たくさんの方が資格を取得しています。
大阪府レクリエーション・コーディネーター会の会員(規約より)
日本レクリエーション協会がに認定し、府レク協会に登録されているレクリエーション・コーディネーターの有資格者をもって正会員とする。また、本会の目的に賛同し、日本レクリエーション協会の認定する有資格者で会費の納入をもって準会員として承認する。本会は正会員並びに準会員をもって組織する。
令和4年4月3日に規約改正が承認され、現在 準会員を募集しています。
※会員募集案内の詳細はPDFをクリックしてください。
本会の目的(規約より)
大阪府におけるレクリエーション運動の推進体として、府レク協会の事業推進支援の中核となり、各種団体と連携協力して、レクリエーション運動の普及発展に寄与するとともに会員相互の交流を深め研鑽を通じて、レクリエーション支援団体としての完成を期す。
主な活動の紹介
★事業の企画・運営・実施 会員と一般の方が一緒になって楽しく学んでいます。
★課程認定校交流大会には、コーディネーター会特別ブースを出展し、課程認定校の学生の皆さんと実技体験を通しして、異世代交流の中で楽しいひとときを共有しています。
★最近の活動についてはBlog(ブログ)をご覧ください。ブログ(~2018/4) / Facebook
レクリエーション・コーディネーター有資格者の皆様・資格取得を目指しておられる皆様、さあ!仲間になって共に楽しいを作りましょう!
今後の目標
レクリエーション運動の普及・発展のため、情報収集・情報発信と会員相互の交流を図り、関係諸団体・各種学校との連携を深め支援していくことを目指します。
元気を発信!!!
大阪府レクリエーション・コーディネーター会会員に留まらず、機会あるごと大勢の皆様とレクリエーションの輪を楽しく広げていきたいと願っています。大阪のコーディネーター会から元気を発信して行きましょう。皆様一人ひとりのパワーが大きなパワーへとなり、大阪から全国へと発展することを願っています!!!。


